忍者ブログ

進化する自分 好き

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桑田泉のクォーター理論 ~100切りゴルフの準備とコース戦略~



「ボールをよく見て!」
「頭は動かさない!」
レッスン書に、よくこんなことが書かれていますよね。

実際、プロのスイングを連続写真で見てみると、インパクトからフォローにかけて、
顔はアドレス時とおなじ位置に残り、目線は、ボールの置かれていた地点を見ています。
なので、一般的なレッスンでは、
ヘッドアップしてしまう人に対して、「ボールをよく見ろ」と教えるのです。
「なるほど、良いことを言っているな」
「ヘッドアップを直すには、ボールをよく見ればいいんだな」
と、思われるかもしれませんが、このアドバイス、何かおかしいと思いませんか?

ボールをよく見てスイングするところをイメージしてみてください。
ボールをジッと凝視すると、顔が動かず、
バックスイングでカラダが回らず、クラブを手で上げてしまうことになりますよね。
そうなると、スイング時にカラダが伸び上がったり、左肩が開いてしまいます。
ボールをよく見ると、バックスイングでカラダがまわりません…
"ボールをよく見ると、バックスイングでカラダがまわりません…"
ボールをよく見ようとすると、普通の人は、こんなカラダの使い方になってしまいます。
これでは当然、クラブを上手く使うことはできません。

では、「ボールをよく見ろ」、「頭は動かすな」ということが、
間違ったアドバイスなのかいうと、決してそうではありません。
問題は、ほとんどの人が、本当の意味を理解していないことなのです。
これらのアドバイスの本当の意味は、「カラダの軸を動かすな!」ということ。
しかし、大人は、教えられた言葉の意味を理解してから、カラダを動かします。
なので、
「ボールをよく見て、頭を動かさない」
という言葉を聞いて、考えて、カラダを動かそうとすると、
どうしても、鼻のてっぺんが軸になってしまい、背骨を軸にしたスイングができません。
一見すると、良いスイングができそうな、もっともらしいアドバイスですが、
実は、耳に入ってくる言葉をそのまま実践しても上手くいかないアドバイスなのです。
桑田プロが、あなたに伝えるのは、良い言葉ではなく、「結果のでる言葉」です…

では、どんな言葉をかければ、
「カラダの軸を動かさない」という、本来の目的を達成できるでしょうか?
その答えは、「ボールを見るな」という言葉です。

「ボールを見るな!」というのは、
目を閉じろという意味ではなく、「ボールを凝視するな」ということ。
つまり、ボールをジッと凝視しなくても、
「何となくボールが視界に入っている状態」を作れば、それでいいのです。
このように、ボールを漠然と見ることで、頭をスイング軸の中心として
左右に回転させられ、スムーズにクラブを振りまわせるようになります。
また、フォローでもボールのあった位置を見たまま、
頭の位置を残すことができるので、ヘッドアップもすぐに直せます。
これが、桑田プロが「たった1球」で、あなたを上達させられる秘密。
つまり、あなたを1球で変える要素は、あなたの耳に入る「言葉」なのです。

「ボールをよく見ろ」という言葉は、もっともらしい言葉ですが、結果がだせません。
「ボールを見るな」という言葉は、非常識な言葉ですが、すぐに結果がでます。
耳に入る言葉の違いで人の意識は変わり、結果は180度正反対のものになるのです。



>>>桑田泉のクォーター理論 ~100切りゴルフの準備とコース戦略~ [KQ0001]






PR

ゴルフ「方向性を失わない飛距離アップ」



その映像教材の一部を紹介すると・・・

左一軸、体重移動、あなたのスイング軸はどこにある? 飛距離アップのための正しいスイング軸の位置とは・・・P4
この正しいスイング軸の位置を知れば、体が堅くて回りにくい、回転が足りないといった悩みは解消されることでしょう。


どうしても前傾角度を保つことができない!そんなあなたに贈る前傾角度を維持する秘訣・・・P5
たった体の一箇所を意識することで、まるで機械のようにぶれない前傾角度を保つことができるようになります。
ダフリトップの原因となる前傾角度の乱れともこれでおさらばできます。


ゴルフのスイングは空手と同じ・・・P6
太ってしまって体が深く回転しない。
捻転差を作れず飛距離アップができない。
そのような方は、この考え方を取り入れてみて下さい。
ゴルフのスイングが格段に楽になるとともに、スイング中の体幹のブレがなくなります。


「〇〇さん、後ろから見ると方向全然違うよ!」同伴者からこんな指摘を受けたことはありませんか?正しいアドレスを取る方法・・・P8
ドライバーで特に起こりがちなミスを解説します。
このポイントを知らないと、あなたは打つ前からOB一直線になる可能性があります。


これまで語る人の少ない、正しい足裏の重心位置とは?・・・P9
正しい前後の重心バランスを知ることであなたのショットは正確性を増します。
スイング後ふらついてしまう人、フィニッシュがとれないという人は必見の内容です。


テークバックで「肩を入れる」を勘違いしていませんか? ・・・P9
「テークバックで肩を入れる」と良く言われますが、これを勘違いしているが多く居ます。
「肩」の位置を間違って理解すると起こる落とし穴なのですが、あなたは正しく肩を入れていますか?


ダウンスイングでタメのあるスイングができていますか? ゴルフ上級者と初級者を分けるダウンスイングでタメを作る方法とは?・・・P10
このダウンスイングのタメができていないと、左に体重が早く移動してしまい右足でボールを押し込むことができず飛距離を伸ばす事ができません。
あなたの飛距離を格段にアップさせる「タメ」を作る方法とは?


インパクト後綺麗なフィニッシュを作るための左の壁を作る方法とは?・・・P11
もしあなたがカッコいいフィニッシュをとれないとしたら、左の壁が上手く作れていない、または左の壁について勘違いしている可能性があります。
左の壁を作り綺麗なフィニッシュをとる方法とは?


オーバースイングを防ぐ、プロゴルファーのように美しくコンパクトなトップを作るためのポイントとは?・・・P12
このたった1つの意識を持つことで、コンパクトで正確なトップを作る事ができるようになります。


フォロースイングでクラブヘッドを前へ前へ出していませんか?綺麗なフォロースイングをするための意識の持ち方とは・・・P12
フォローでこの意識を持つことで、美しいスイングになるばかりかヘッドスピードも高めることができるようになります。


腕の動きは超単純でOK。エイミン流腕の使い方でゴルフの悩みの半分は消えてなくなります!・・・P13
あなたはテークバック、インパクト、フォロー、腕をどう動かして良いのか悩んでいませんか?
エイミン流ゴルフ理論なら、そんな悩みは一気に吹き飛びます。
飛距離アップに必要な腕の動かし方とは?


スイング軸とは異なるもう一つの軸「回転軸」を理解することであなたのゴルフは大きく変化するでしょう。落合博満さんから学んだ小さな力で遠くに飛ばす「回転軸」とは?・・・P14
あなたのスイングはなぜ飛ばないのか?
その理由は、右サイドが上手く使えていないからです。
「回転軸」を理解し、右サイドを上手く使えるようになると、あなたは現役時代の落合博満さんのようにかるーくボールを遠くに飛ばすことができるようになります。


ヘッドスピードを上げるにはグリップスピードを落とす必要があります。グリップスピードを落としてヘッドスピードを上げる方法とは?・・・P15
あなたはグリップスピードをご存知ですか?
飛ばないゴルファーは、えてしてグリップスピードが速くなっています。
飛ぶ人と飛ばない人を分けるグリップスピードとその適切な減速方法とは?


下半身始動の切り返しに落とし穴あり!スイングスピードを落としてしまう、間違ったボディターン・・・P16
切り返しを下半身始動で行うスイングをしている方は、この点に注意して下さい。
大きく飛距離をロスしている可能性があります。


女子プロゴルファーがやっている、今主流のヒップターンスイングとは?・・・P16
外国人選手や日本の上位女子プロゴルファーの多くが取り入れるヒップターンスイング。
そのポイントはこれだけです。
この一点をマスターすれば、女子プロゴルファーのように小さな力で大きく飛ばすことが可能になります。


ダウンスイングでコックをキープするのは間違いです。ダウンスイングで理想的にコックを解く方法とは?・・・P18
あなたはダウンスイングでコックを維持しよう維持しようと考えていませんか?
コックを維持することであなたは飛距離を大きくロスしています。


上級論点!プロと同じスイングのタメを生み出す、ダウンスイングでグリップエンドを動かす方向とは?・・・P20
この動きを入れることであなたのゴルフスイングは、まるでプロゴルファーのようにタメのあるスイングに様変わりします。


スイング軸を維持できるようになる、〇〇ドリルとは?・・・P21
パーシモン時代の軸を大きく動かすスイングと異なり、クラブの長尺化が進んだ現在は軸を維持したスイングです。
軸を維持したスイングが簡単にできるようになるドリルをお教えします。


腕のローテーションが分からない人へ。腕の動きを細かく考える必要一切無し!最短でゴルフの腕の動きを習得できるローテーションドリルとは?・・・P22
ダウンスイングでコックを解かずして飛距離アップは見込めません。
そのためゴルフの腕の動きを必死に研究する人が多いのですが、エイミン流ゴルフ理論ではそんな苦労は一切不要です。
このドリルを行えば、あなたはプロのスイング写真とにらめっこすることなく、自然に腕のローテーションをマスターすることができるようになるでしょう。


ダウンスイングで打ち急がない、軸を保つ、腕の動きやヘッドの加速を生むための体の動きを覚えるためのとっておきのドリルを伝授します・・・P23
このドリルを行うことで、スイング軸の維持、ゴルフの腕の動き、ヘッドの加速を生むための下半身の動き、3つを同時にマスターすることができます。
エイミンゴルフスクール独自のドリルをお教えします。


体格が劣る人でも飛距離が一気に伸びる成るナチュラルアンコックの数値を上げる方法・・・P24
最近雑誌でもよく見かける指数ナチュラルアンコック。
その意味と数値を上げる方法を解説致します。
ナチュラルアンコックをするとしないとではヘッドスピードが5?10キロ変わります。


なぜプロはスイング中頭を動かさないことができるのか? スイング中軸が動いてしまう理由と対策・・・P27
スイング写真で軸がぶれず頭の動きが少ないプロゴルファー。その秘訣は、こんな簡単な事にあったのです。


スイング中の体の重心ポイント、これがその最終回答です。・・・P30
体重移動有り、体重移動無し、左一軸、センター一軸、体の重心のポイントについて意見が分かれるゴルフにおいて、プロゴルファー上田栄民流の最終回答をお教えします。
この重心ポイントを知れば、あなたは今後状態が起き上がったり、左右にスエーすることはなくなります。


なぜプロゴルファーは、綺麗に腕をローテーションすることができるのか?遠くに飛ばすための腕の動きの秘密・・・P31
あなたはプロゴルファーのスイング写真を見て、腕をローテーションさせよう、させようとしていませんか?
実は、腕をローテーションさせようとする意識は一切不要なのです。意識すべきは〇〇です。
プロゴルファーが飛ばす最大の秘訣、腕の動きについて解説します。

以上のことを知り、実践していただければ
あなたのヘッドスピードは自然に速くなり、
ドライバーからアイアンまで全てのクラブで
飛距離アップが可能です。

簡単なクラブを選択できるようになることで、
スコアも改善します。

これは私の長年にわたる研究結果であり、
20年間のレッスン人生の集大成でもあります。

映像教材の利点を最大限に活かし、文字や文章では分かりづらい、実践する際の「コツ」も、映像を使ってはっきりとお伝えすることができるようになりました。

また、DVD教材ではなくオンライン教材ですので、スマートフォンで映像を見ることもでき、練習場で実践することもできます。

ちょうとあなたの隣で私が直接指導を行っているかのようです。

また、今回できるだけコンパクトなないようにしているので長時間の練習も不要です。
1時間程度の映像を見ながら、そのとおり真似していくだけでよいのです。
なので、とにかく簡単で子供から年配の方まで年齢を問わず実践できます。

もう友達に数十ヤード置いて行かれる、2打目で長くて難しいクラブを使う必要もありません。
おもいっきりぶっ飛ばして下さい。

グリーン周りの魔術師ではなく、飛ばし屋になって下さい。

2打目、3打目のクラブ選択が楽になり、結果的に精神的に楽になってスコアも改善するのです。

ゴルフスコア改善の最大の秘訣は、やっぱり飛距離です。

そして、その飛距離アップは体力の問題ではありません。

ヘッドスピードを上げる方法を知っているか、知らないか。それだけの違いだったのです。

つまり、この知識とあなたの実践があれば
飛距離を伸ばすことは可能です。

あなたも1週間後、2週間後と実践していくうちに、
自然と「あれ、ヘッドスピードがアップしている・・・」と驚かれると思います。

飛距離が伸びるとゴルフはもっと楽しくなりますよ!


>>>ゴルフ「方向性を失わない飛距離アップ」



世界標準の骨を使った直線運動上達法!!ゴルフ上達法革命とは !!

【 大間違い日本人ゴルフスイング 連続写真 】 日本人が誰も知らなかった「世界標準の骨を使った欧米人直線運動スイング」の秘密が大量の画像と共に公開されました。 日本人とまったく違う欧米人ゴルフスイングの「共通の同じ動き」を無料大公開中です。


【 大間違い日本人ゴルフスイング 連続写真 】 日本人が誰も知らなかった「世界標準の骨を使った欧米人直線運動スイング」の秘密が大量の画像と共に公開されました。


【大間違い日本人ゴルフスイング連続写真】 世界標準の骨を使った欧米人直線運動スイングの秘密。



>>>世界標準の骨を使った直線運動上達法!!ゴルフ上達法革命とは !!   



吉本巧監修『ドローボール・マスタープログラム』



吉本巧監修『ドローボール・マスタープログラム』


スイングの基本はインサイドアウトではありません!
スライスを改善しドローボールを打つための
効果実証済みのメソッドを初公開!


最も多くのスライスを改善したプロコーチが明かす、スライスを改善するための”ドロー軌道”はコレだ!
ここでは、ドローを習得するためのクラブ軌道を図でわかりやすく説明しています。まずはこの軌道をイメージしてスイングしてみてください。



スライスを克服できない!そんなアマチュアを、 最短でスライスを克服したステップアップ法
ここでは、スライスの原因とその克服法をステップバイステップ形式でお伝えします。

【注目】マン振りしてもスライスしない!”コントロール”と ”最高の打感”を両立する「スイング」のトップの作り方
ここでは、理想とされる「インサイドスクエアのスイング」が簡単にできるトップの作り方をご紹介しています。ぜひ実践していただき「コントロールできるフルスイングの仕方」を習得してください。

自分にピッタリあった 「理想的なクラブ軌道」と「軌道を通るスイングの習得方法」
ここで紹介する「3本のライン」を知らずにスイングすると、スライスかフックとなってしまいます。トップボジションになった時点で、ダウンスイングの軌道(運命)は決まります。「理想的なクラブの軌道」を知り、「キレイな軌道を通るスイングの習得法」を知る事が、ドローを操るための第一歩となりますので、ぜひご覧ください。



これでスライスを防止!「スライス改善のスペシャリストが明かすドロー習得のためのチェックリストとは?
ここで明かす手順通りに練習するだけで、のべ24,100人以上のスライサーを改善させることができました。この通りにやれば、ドローボールが習得できるので、ぜひ実践ししてみてください。



これが、アメリカ発・最先端の「ドローボール自動化メソッド」だ!
スイングの軌道を意識せずとも、勝手に ドロー回転がかかる「土台」の作り方とは?


あなたがスライスする原因の80%は、これです…
これでは、スライスは治りません。

絶対ダメ…! バックスイング時に絶対やってはいけない肩の動かし方とは?
アマチュアゴルファーによく見られる、バックスイング時の悪い肩の動かし方をご説明します。あなたは大丈夫ですか…?



ムチのようにしなるスイングが簡単にできる 「アメリカ式・胸と肩の使い方」
ここでは、手打ちのゴルファーに共通する胸と肩の使い方をお伝えします。全身を使った正しいフォームに矯正していきます。ここに注意すれば、スイングスピードがグンと上がり、コースに快音を響かせる力強いスイングができます。



スライス改善率99.97%の秘密はここにアリ!
「理想の軌道」を自動的に通るようになる ダウンスイングでの体の使い方を徹底解説

マン振りする秘訣は、この「ハンドルの動き」にありました。
この「ハンドルの動き」を実践するだけで、簡単に”大きなタメ”と”インサイドスクエア軌道”を作ることができるので、狙った球筋でOBを気にすることなくマン振りし、気持ちの良い一打を狙えるようになります。

【時間も場所も選びません】 自宅のお風呂でできる、インサイドスクエア練習法
コースどころか打ちっぱなしにも行けない…自宅にはクラブを振るスペースがない…そんなあなたでも、この「鏡さえあればできるインサイドスクエアの練習法」を実践することで、日に日にフォームが改善していきます。クラブを握って1球目で、その違いに驚くでしょう。

イ・ボミ選手も実践! 体の開きを抑える「インパクト時の三角形」の作り方
ドローを打つためには、インパクト時に体の開きを抑える必要があります。ここでは、体の開きを抑えるための”ある三角形の作り方”について紹介しています。この三角形ができれば、トッププロ顔負けの美しいスイングができるので、ぜひ作り方を知り、フォームをチェックしてみてください。



あなたに最も適した「スイングスピードの見つけ方」&「スイングスピード別の効果的な練習方法」
実は統計学上、脳から腰に信号が伝達される速さには個人差があります。そのため、信号伝達の遅い人が、速い人の真似をするとタイミングがずれ、スイングを再現することができません。ですが安心してください。ここでは、「脳から腰へ信号伝達速度を診断法」と、「それぞれの速さに合ったスイング練習法」を紹介するので、自分に適したスイングを知り、効率的に上達できます。



マン振りしても狙った方向へ飛ばせる!
打球の飛距離UP・コントロールUPを実現する インパクトからフォロースルーの実演!

「たった2分」でパワーとコントロールを兼ね備えた スイングを手に入れる方法
ここでは、いつでもコンディションに合わせた最高のスイングができる”ある調整方法”をご紹介しています。最初のホールに入った時に2分実践していただくだけで、最高のパフォーマンスでショットを放つことができるでしょう。

松山英樹プロのような「大きく美しいフォロースルー」を習得できる自宅練習法
プロの力強い美しいフォロースルーの秘訣は、フェース面を返すときの”ある動き”にあります。ここでは、その動きを体に定着させる練習法を紹介していますので、ぜひ実践してプロ顔負けの大きく美しいスイングを身につけて、コンペの注目の的になってください。



飛距離の伸びが止まらない!! のべ、24,100人が飛距離UPを実感した「ヘッドスピードを上げる方法」

ドラコンで381yを飛ばした石川遼プロの 「フィニッシュ時のある動き」とは?
石川遼プロが密かに行っているフィニッシュ時の動きをご存知ですか?遠くまでボールを飛ばせるゴルファーの特徴とも言えるこの動きを取り入れて、飛ばし屋の仲間入りをしてください。

「また右にプッシュ…」とスイング後にガッカリしたくないのであれば、「このフェースローテーション」を止めましょう。
何をどう練習してもスライスが改善しないとお悩みなら、フェースローテーションを見なおしてみましょう。 ここでは、間違ったフェースローテーション・正しいフェースローテーションを紹介しているので、ぜひ正しい方法を実践して、スライス地獄から抜け出してください。



ここまでの理論・実践内容を確実に身体に定着!
24,100人をスライス改善・ドロー習得に 導いた常識破りの「練習ドリル」 …その内容とは?

スライスを完全克服! ドローボールの打ち方が完璧に身に着く「練習ドリル」を初公開
ここでは、私が実際に練習場に出て、ドローボールを確実に体に覚えこませるためのドリルをご紹介します。このドリルを繰り返し練習すれば、狙い通りの軌道でボールが飛んでいく感動を得られるので、ぜひ実践ください。

「インパクトはアドレスの再現」と聞いたことがあれば、 今すぐ忘れてください。なぜなら…
実は、インパクト時にアドレスの再現をすると「必ず」手打ちになります。ここでは、アドレスを再現すると手打ちになる理由と、インパクト時とアドレス時の姿勢に違いについて解説するので、間違った知識をここでリセットして完璧なスイングを手にいれてください。

ボールを自在にコントロールする快感を味わいたいなら、 この「◯◯ドリル」を実践してください
ここでは、ゲーム感覚でドローの曲がりをコントロールする練習方法を紹介しています。この練習をすることで、ボールのコントロールに自信を持つことが出来るので、林の中のトラブルショットでもドローをかけて起死回生のリカバリーショットができるでしょう。

飛距離を大幅にアップさせる方法は、あえて「振り遅れ」 を作ることです!
「振り遅れ」こそ、強い球を打つために必須であることをご存知ですか?ここでは、振り遅れに対する正しい知識をお伝えしたうえで、一般にはタブーとされている「振り遅れ」をあえて作り、飛距離を大幅に伸ばす方法をご紹介しています。ゴルフ仲間が手にしていない正しい情報を手にいれて、だれよりも早く上達してください。



打ちっぱなしで練習するべき、飛距離がさらに伸びる 「特殊なインパクト」の習得ドリル
この打ちっぱなしでも実践できる練習方法を行っていただければ、飛距離の出るドローを打つためのインパクトの方法を体に覚えこませることができます。この方法を実践すれば、みるみるうちに飛距離がアップする実感を得ることが出来るでしょう。



コントロールの感覚を徹底的に習得!
ドローボール・マスターとなるための 最後の練習ドリルは”コレ”だ!

所要時間たった1秒! クラブの握り方だけで打球を自在に操る方法とは?
いつも通りに打っているのに思った方向に球が飛ばない!と思ったら、このクラブの握り方をしてください。そうすることで、あなたの思い描いているコース戦略が再現できるので、バンカーショットやラフショットに頭を悩ませることができなくなります。

簡単に「インパクトの位置」をチェックする方法とは…?
自分一人では客観的に見ることができないインパクトの位置をチェックする方法を紹介します。これを実践していただければ、一打ごとにスイングとフェースの使い方が上手くなっていくので、短い時間で大きな上達を実感することができます。



初心者でも簡単に実践できる 「ボールのつかまり」を格段に向上させる方法
スイングはすごくきれいなのに、ボールはことごとく右にそれる・・・それは「ボールのつかまり」の感覚がまだ養えていないからです。ここでは、初心者でも簡単にボールをつかまえて、飛ぶ方向をコントロールできる方法を紹介しています。初心者でも簡単に実践できるので、ぜひ試してみてください。

ゴルフ歴17年の撮影スタッフが驚いた、 不思議とスイングが安定する「グリップの握り方」
スイングが安定しない原因の一つに、グリップの握り方があります。自分に合った握り方を確立できなければ、せっかくドローを打てるスイングを習得できても、すぐに元のスライスに戻ってしまいます。ここで紹介するグリップの握り方を学んで、ドローボールを安定して打てるようになりましょう。



ドローボールの最終調整。より精度の高いドローボールを 打つための最後の練習メニューとは?
これまで習得したドローボールの精度を更に上げ、自分のものにしていくための練習方法を紹介しています。

…など、のべ24,100人以上のゴルファーをスライス改善・スコアUPに導いてきた
効果実証済みの『ドローボール習得プログラム』を、
約4時間にわたって公開しています。

今回あなたに公開するのは、これだけではありません。
さらに、習得したドローボールを活かすプロ直伝のコースマネジメント術も公開します
「ドローを覚えたのはいいけど、ドローボールでラウンドしたことないからどうやって攻めよう」

もしかしたら、このような疑問を持たれたかもしれませんが、そこはご安心ください。『打ち方だけ教えて終わり』という中途半端なことは決してしません。

本プログラムでは、多数のプロゴルファーを指導してきた私が、ドローボールを100%有効活用するために欠かせない『コースマネジメントの方法』もお伝えします。

・狙い通りの場所にボールを運ぶための『ティーグランドの使い方』
・ドロー特有の『スイートスポットの使い方』
・ドローボールの特性を活かしたコースの『攻め方』

といった要素についてしっかり解説していますので、ぜひご覧いただき、ドローボールを有効に活用してください。



>>>吉本巧監修『ドローボール・マスタープログラム』





谷将貴のゴルフシンプル理論完全マスタープログラム


まずは、基礎として、7番アイアンでのスイング構築を行います。
ここでの習得が安定したショットを手に入れる近道となります。

今までのあなたのスイングによっては大きな違和感を感じるかもしれません。
しかし、ゴルフの上達には時には違和感の克服も大切です。

マスターするのに、飲み込みにくい部分があったとしても、
しっかりと、モノにしましょう。

この、ステージ1の習得が、後半のステージ2での完成度に関わってきます。

短期集中で楽しく頑張って行きましょう!

谷将貴流!練習はこうして始める
「飛んだ」「飛ばなかった」
「真っ直ぐ行った」「曲がった」

そんな、結果ばかりで一喜一憂するような、
単なる“打ちっぱなし練習”になっていませんか?

練習の唯一の目的は上達するためです。
良い練習を行う事がゴルフ上達には非常に大切であるのに、
多くのプレーヤーが練習の始め方が大雑把すぎます。

その日の練習を、効率よく、しっかり有意義に行うために、
どういう風に始めて、どういう風に進めて行けばいいのか?

毎回の練習で一歩一歩上達するための、練習の進め方をお教えします。

パワーインパクトをもたらす!これが谷将貴流のスクエアグリップ
ゴルフにおいて、グリップは非常に重要です。

きちんと正しくスクエアに構える事が出来て、
フェイスが開きもせず閉じもせず、自然に正しいルートで
クラブを上げて行けるグリップ。

そして、ダウンからインパクトまで、余計な動作をせずに
きちんと正しくフェイスを持ってくることが出来て、
ひっかけやコスリ球になりにくいグリップ。

それが、谷将貴流のスクエアグリップです。

少し前まで、スクエアと言われていたグリップは、
私は正直、お薦めしません。

それは、真っ直ぐ飛ばすために三つの事をしなければ
いけなくなるからです。

多くの人が無意識に、あるいは意識して行っている、それら複雑な動きを排除して
自然にシンプルに振れるグリップを伝授します。

私のお教えするそのスクエアグリップは、人によっては
ストロングだと言うかもしれません。

しかし、このグリップこそ、自然にオンプレーンスイングになり、
パワーインパクトをもたらす、最高のグリップなのです。

このグリップの作り方を丁寧にお教えします。

グリップが違っていたら、スイング軌道やパワーの方向に大変な歪みを生じます。
谷将貴流のグリップで美しいオンプレーンスイングを手に入れてください。

超重要!シンプルスイングに欠かせない完全アドレス

アドレスが正しくなければスイングをいくら究めようとしても
全て無駄といっても過言ではありません。

谷将貴流シンプルスイングに必須のアドレスをお教えします。

片山プロのフィニッシュは実に安定した形で収まっています。
これは正しいアドレスから振り切った結果なのです。
アドレスにミスがあれば綺麗なフィニッシュは決して取れません。

揺るぎないフィニッシュは揺るぎないアドレスからなのです。

正しいアドレスがあればこそ、効率的にパワーを出せて、
飛んで曲がらないボールを生み出すことが出来ます。

訓練を積むという程のものではありません。
お教えする内容を知って頂き、その通りに構えて頂くだけです。

シンプル理論基礎構築の真髄!ハーフショット練習法
シンプル理論完全マスタープログラムでは、
ハーフショットは、単なるウォーミングアップではありません。

初心者専用の練習でもありません。
それどころか、上級者やプロでも、非常に有効な練習法です。

正しいハーフショットのマスターは、
シンプルスイング構築の必要過程と考えて下さい。

実際、このハーフショットの完成度が低いままですと、
フルショットでも安定感が得られません。

また、逆に言えば、正しいハーフショットがカツンカツンと綺麗に
出来るようになってくれば、順調にプログラムが進行していると言えます。

正しいハーフショットとは?
どうやって打てばいいのか?
どこを気を付けて行えばいいのか???

それらを詳細に説明します。

ここをしっかりモノにして、次のステップへ進みましょう。

完璧への通過点!スリークウォーターショット
飛んで曲がらないフルショットのスイング構築には必須の通過点です。

このショットが出来るようになれば完成はもう目の前です。
距離もフルショットに近いぐらいに稼ぐ事が出来ます。

実は、プロが距離調節のショットでよく見せる、
パンチ気味に見える打ち方は、これです。

いわゆる「パンチショット」とテレビで解説されるショットです。
それをここでマスターします。

これをマスターすればラウンド中でも、大きな武器になります。

「フルショットより5ヤード抑えて打つ」
といった場合の距離調節ショットに最適です。

また、ボールへのミート確率がフルショットに比べて高いので、
クロスバンカーやベアグランドからクリーンに打って距離を出すことが
出来るようになります。

よく上級者が見せる技ですが、ここでぜひマスターしてください。
ここまでステップを踏んで来られたあなたには難しくありません。

これが打てれば実戦でとても役に立ちます。

さらに、アベレージゴルファーの多くの悩みである、
ダフリとトップのメカニズムもここで説明します。

ダフリとトップには理由があります。
当たらなくなった時にどうすれば解決するのかをお教えします。

曲げずに最大飛距離を出す!フルショット
曲げずに最大飛距離を飛ばし、しかも見た目に美しい。
そんなフルショットを完成させます。

ここまで、正しいステップを踏んできているあなたは、
打出しからギューンと伸びる力強いフルショットの弾道を
手に入れる直前段階に到達しています。

7番アイアンが高いレベルで完成されるとゴルフは非常に楽になります。
いつでも、7番アイアンの距離になれば安心出来るようになるからです。

スイングに迷いが出てきたときも7番アイアンで答えを教えてくれます。

シンプルスイングでは、他の番手も7番アイアンと同じように振って
行くので、ゴルフ全体の再構築が容易なのです。

ゴルフに、どうしてもスランプはつき物ですが、もし仮に、
それぞれのクラブのスイングがバラバラだったらどうでしょう?

スランプから抜け出すのには、かなり苦労するはずです。

気持ちの良い7番アイアンのフルショットがいつでも出来るように、
なってしまいましょう。

仮にあなたが、以前から7番アイアンが得意だったとしても、
精度と飛距離が大きく進化しているはずです。

気持ちよく青空の彼方へ消えていくパワフル弾道を手に入れて下さい。

万全のステップアップ!7番アイアンから他の番手へ
レベルアップした7番アイアンから、他のクラブへ応用して行きます。
それにはどこを注意すれば良いのかをお教えします。

ここでは、ドライバーまでの中間的クラブである、
5番ウッドを使用して説明致します。

5番ウッドを入れていない方は、7番ウッドでも、
ユーティリティアイアンでもOKです。

全てのクラブを、易しい7番アイアンと同じ感覚で打つ。
それが出来たらラクだと思いませんか?

ここは、その段階です。

「スイングは一つ」

それを実感として今一つ理解できなかった方も、
ここで「なるほど!」と理解して頂けるはずです。

「スイングは一つ」という言葉は、本人がイメージ出来ない時点では、
その本質も理解できていないものです。

しかし、それが、実感できたとき、目から鱗が落ちるように、
スイングが単純に思えて、クラブが長かろうが、短かろうが、
いつも伸び伸びと打てるようになります。



Disc1を踏まえて、シンプルスイングマスターへ一気に進めていきます。
パターからドライバーまで全てのクラブで安定感抜群のシンプル理論を
完全マスターしましょう。

完全マスター!正確に遠くへ飛ばす爽快ドライバーショット
シンプルで曲がらない爽快なドライバーショットをマスターします。

Disc1では7番アイアンでシンプルスイングの基礎を築いてきました。

ですので、この7番アイアンのフィーリングで
そのままドライバーをマスターして頂きます。

「え?ドライバーを7番アイアン感覚で?」と、思われるかもしれません。

確かに、違和感を感じる方もいることでしょう。

では、違和感の一番の理由はなんでしょう?

それは、クラブの長さの違いです。

ここで重要になってくるのは、“絶対に変えてはいけない部分”と、
“どこが変わるのか”という部分の正しい認識。

「ドライバーもアイアンもスイングは同じだよ」

よく上級者やプロから言われるこの言葉の意味についても、
ここまでステップアップしてきたら、その謎が解けるはずです。

周りを見渡すと、クラブの違いと打ち方の違いを理解できずに、
結局、全てのクラブが全然違う打ち方になってしまっている方が
非常に多いです。

ドライバーとアイアンで全く違う打ち方をしてはいけません。
それだと、日々の膨大な練習で、体が忘れないようにしておくしか
なくなります。

1ヶ月練習しないとボロボロ。
そんな、崩れやすいゴルフになってしまいます。

スイングはなるべく変えずにシンプルに統一したほうが
絶対に効率的なのです。


シンプルスイングで構築されたドライバーショットは、
フェアウェイキープ率が高く、スコアメイクも楽です。

さらに、もっと飛ばしたい場合に、
「ここ一番で、あと15ヤード飛ばす秘訣」をお教えします。

フェアウェイウッド&ユーティリティクラブを武器にする!
意外と不得意にしている方が多い、フェアウェイウッドや
ユーティリティアイアン。

得意クラブにしてしまえばコースでの余裕がかなり出ます。

今まで、ミートしにくいイメージがあって敬遠して来たとしても、
シンプルスイングでは全てのクラブで変える部分が少ないので
不得意なクラブも得意クラブに変える事が出来ます。

7番アイアンで基礎構築した“ラクで確かな感覚”を
フェアウェイウッドでもユーティリティアイアンでも
活かして行きましょう。

残り200ヤードで高確率にグリーンを狙って行ければ
長いロングもピンが近く感じられます。

今まで3オンが当然だったいつものロングの第二打で
爽快にグリーンを狙っていけるスイングを身に付けましょう。

165yを7番アイアンで模範ショット
7番アイアンはこのプログラムのメインクラブですが、
この7番アイアンのフェアウェイでの実演ショットです。

165ヤード先のグリーンを狙って打って行きます。

ゴルフはイメージ力が大きくものを言います。

スイングのリズム、タイミング、クラブの入り方、
インパクトからフォロースルーに掛けての流れなど、
全体のイメージをしっかり焼き付けてください。

ピッチ!ロブ!ブレーキボール!ライバル脱帽のアプローチ
ピンを狙うアプローチのクオリティはスコアに直結します。

様々なシチュエーションで使える多彩なアプローチを伝授します。

グリーンに乗ってコロコロとピンに向かう転がりの良いアプローチ。
バンカーをふわりと超えて短く転がるロブショット。
エッジから転がしてカップインを狙うランニング。
さらには、低く飛び出してトントンキュキュッと止まるブレーキボール。

この急ブレーキのアプローチは、シビアな状況でプロが見せる
難易度の高いショットですが、このボールの打ち方もお教えします。

シンプルスイングをマスターして、80台で回れる方なら、
おそらくすんなり理解できると思います。

90~100前後の方にとってはすぐに実戦投入は難しいかも知れませんが、
出来るようになれば、ライバルも唖然とする美技です。

シンプルスイングを完全マスターして是非トライしてください。


アプローチも基本的には単純な打ち方で攻めたいのですが、
ピンを狙うシチュエーションは様々です。

転がしてカップインを狙いたい。
高く上げたい。
低く出して止めたい。

どんな状況からもピンを狙える、引き出しの多いプレーヤーになって
一気にスコアを縮めてしまいましょう。

ピンチをチャンスに変えるバンカーショット
バンカーを苦手とするプレーヤーのほとんどの方は、
バンカーショットというものを誤解しています。

打ち方について色々なニュアンスが広まっているのでそれも仕方のない
ことなのかも知れません。

砂を爆発させる?
ダフらせる?
アウトサイドインでカットに振る?

私は正直、どれも必要ないと考えます。

バンカーショットもシンプルを究めれば、答えは自ずと出てくるのです。
そのシンプル思考のバンカーショットをお教えします。

また、多くのゴルファーが見た瞬間に絶望する目玉のライ。

脱出にいつも失敗して、状況を悪化させてしまうプレーヤーは
意外に多いものです。

この、目玉の脱出法も知っていれば、難しいものではありません。
シンプルに確実に出す方法をお教えします。

ピンを狙える状況では、直接カップインを狙い、
ボールがめり込んだ脱出困難なライからでも一発脱出する。

そんなバンカー名手を目指します。

練習場で出来るバンカーショットドリル
アマチュアにとってバンカーショットが難しい最大の理由に、
「練習する場所がない」というものがあります。

練習場で出来るバンカーショットの上達ドリルをお教えします。
練習場でこの動きが出来れば、そのままコースのバンカーで使えます。

このプログラムでは、“バンカー脱出に砂の爆発は必要ない”
と考えているので、練習場での練習が可能なのです。

出すだけでなく、ピンを狙っていける最高のショットを手に入れて下さい。

ここでのドリルをこなせば、バンカーから“脱出する”から一歩進んで、
“ピンに絡める”というレベルに達することが出来ます。

インテンショナルフック、スライス
シンプルスイングでは、基本的に、真っ直ぐで曲りの少ないボールを
メインにしますが、ここでは、ワザと曲げるスライスとフックの
打ち方をレクチャーします。

どう打てばどういうボールが出るのかを理解して再現できれば、
弾道の乱れに対する問題解決が簡単になるのです。

また、実際のラウンドでは木を避けながら曲げなければならない場面や、
左は完全アウトなので右に曲がるボールが欲しい局面もあります。
その逆もあります。

簡単に打ち分けられる方法を覚えておけば、
そんなピンチの局面でも、楽しんで打って行けます。

簡単に打ち分ける高いボールと低いボール
コースに出ると、目の前に高い木があって、それを越すために、
高いボールを打つ必要があったり、林の下から、低いボールで
出来るだけ遠くへ飛ばしたい場合などが出てきます。

シンプル理論スイングでは、弾道の高さの打ち分けも、
実にシンプルに可能となります。

通常のスイングから変える部分はほんの僅かなものです。
スイングのシンプルさは、高い再現性へと繋がるのです。

高く打ちたい時には高く、低く打ちたい時には低く、
高さによる障害物も楽々クリアして行きましょう。


スコアメイクの鍵!谷将貴流パッティングの極意
パッティングを究める事はスコア短縮に大きく貢献します。

安定したストロークを可能にするグリップの作り方、
プロのような転がりを出すのに欠かせないアドレス、
距離感と打出し方向が安定するボールの見方、
等々、ツアーでも通用するレベルのパッティングの極意を伝授します。

パッティングは、身体能力や体格には全く関係なく、
どちらかというと、ビリヤードのような感覚的なタッチと
メカ二カルな動きの組合せです。

プロでもそうですが、人によって目指す姿が違っています。

ロボットのようにメカニカルに動きたい人もいれば、
フィーリング重視で打ちたい人もいて、それは個性であります。

その個性はあって構いません。
必ずこう打つべきだという強制はしません。

ただ、個性を出していくにも「ココは抑えておいた方がいい」
という部分があります。

それをお教えしますので、その上で自分の最高のパッティングスタイルを
完成させましょう。

キレの良い一日をスタートするためのラウンド前ストレッチ
スタート前には誰でも軽い体操をやっていると思います。

ここでは、私が推奨しているストレッチの方法をお教えします。
スタートから筋肉に効率よく動いてもらうためのストレッチ方法です。

こういった有効なストレッチをやっておくのと、
全く見当違いの体操をしているのとでは、スタート後のスコアに
雲泥の差が出る場合もあります。

スタートホールから楽しい一日を過ごすために、是非実践してください。


最後に谷将貴から
このプログラムでシンプル理論を完全にマスターするため、
最後に一言お話しします。

全てのショットがリンク付けされた、シンプルなスイング構築を
して行きましょう。



>>>谷将貴のゴルフシンプル理論完全マスタープログラム







プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R