ゴルフスイング理論“Perfect Swing Theory”
Disc1 飛ばし理論1一般編Disc1
ヘッドスピードを上げるために安楽が常に意識している左足の使い方とは?
腰のキレでは飛ばない!本来の自分のヘッドスピードが蘇る本当の腰の使い方とは?
ヘッドスピード60の安楽が、ヘッドスピード70m/sを超えるドラコン選手よりも飛ばせる秘密とは?
PERFECT Theory(リズムの重要性)
「静」と「動」この2つの交互性が飛ばすための大きな要素!その仕組みとは一体?
左手の握りは一切気にしない!人間のカラダの自然なメカニズムを利用した最も効果的な握り方とは?
フックグリップ、スライスグリップ、スクエアに握りなさい…は間違い!スイングのパワーを120%ボールに伝達させ、より遠くへ飛ばす右手の使い方とは?
PERFECT Theory(アドレス)
アドレスを見ただけで飛ぶ人と飛ばない人が解る!その違いとは一体?
トッププロのアドレスを真似しても飛ばない!あなたに合ったぶっ飛びアドレスとは?
「動」から「動」の動き出しで8割の力でも今より20ヤード以上飛距離を伸ばせる方法
岡本綾子プロや青木功プロ、ジャックニコラスなどトッププロが使うテクニックを、ゴルフ初心者でも使えるものに改良し、より遠くへ飛ばすことができる画期的な方法
トップの位置、切り替えしの位置を意識しなくても精密機械のように全くスイングが崩れない非常識な方法とは?
99%のゴルファー達が遠心力のパワーを100%使いこなせていない一番の原因とは?
遠心力のパワーを100%ボールに伝達し、より曲がらずに真っ直ぐ遠くへ飛ばせる方法
頭を残して腰をきれ…では飛距離が落ちる!何度打っても飛距離が変わらない安定したスイング法とは?
PERFECT Theory(ボールとインパクト)
小さいボールを躊躇せずに思い切って振り抜ける、安楽流イメージトレーニングとは?
ボールは点ではなくスイングのゾーンで捉えることの重要性とは?
カラダの全パワーをスムーズにクラブヘッドに伝える最も効率の良いスイングとは?
PERFECT Theory(フォロースルー)
手が伸びた理想的なフォロースルーを生み出すための最重要項目とは?
飛ばすために必要なスイングスピードを爆発的に高める遠心力とは?
飛距離アップに絶対必要な遠心力を生み出すための安楽式練習法とは?
Disc2 飛ばし理論2一般編 飛ばし理論3 上級編
アベレージゴルファーの最短×最速飛距離アップ講座
非力な女性の最短×最速飛距離アップ講座
Disc2
実は、右手の握りを変えるだけでヘッドスピードを39.7→41.1までアップさせることができる!その右手の使い方とは?
ゴルフボールを投げれば飛ぶスイングの全てが解る。その秘密とは?
手首は絶対に固定させない!スナップを利かせて飛ばすパワーを生み出す方法とは?
両膝を内側に絞るからボールは飛ばない!遠くへ飛ばせる両膝の使い方とは?
頭はクラブヘッドと同時に動かした方が飛距離は伸びる!その理由とは?
一瞬にしてヘッドスピードを上げる“あっけないくらい簡単”な左足の使い方とは?
石川遼選手のスタンスを真似しても飛ばない!自分のカラダに合ったぶっ飛びスタンスとは?
99%のアマチュアゴルファーは知らない、飛距離を伸ばすための最重要項目とは?
たった3つのポイントを改善するだけでドライバー飛距離を69.6ヤードもアップできる、その方法とは?
身長が低くても腕力がなくても圧倒的に飛距離は伸びる。そのアドレスの取り方を公開!
非力な女性でも59.1ヤードも飛距離アップできる。その2つの方法とは?
ヘッドスピードを32.8から34.1までアップさせた両手・両膝の使い方とは?
ボールを遠くに飛ばす人ほど例外なく使っている下半身の動かし方とは?
腕をムチのように使い飛距離アップできるカラダの軸を中心にしたスイングとは?
パワーヒッタードラコン選手の最短×最速距離アップ講座
シングルプレーヤープロ研修生の最短×最速距離アップ講座
パワーがあればあるほど飛ばない悪循環に陥ってしまう!その罠とは?
374ヤードを飛ばすドラコン選手さえ知らない!プラス20ヤード飛距離アップできる下半身の使い方とは?
劇的にヘッドスピードを上げることができる。その左足に隠された秘密とは?
カラダの軸に蓄積されたパワーを最大加速で振り抜ける、左右非対称のスイングアークとは?
パワーがあるのに飛ばない人は力の集約ができていない!気持ちよく振り切るためのイメージトレーニングとは?
スイングの形を意識するほどリズムやテンポが崩れる!慣性に逆らわず自然とクラブを振りぬける方法とは?
アドレスが完璧でも飛距離が伸びるとは限らない!その理由とは?
切り返しのテンポを速めただけで飛距離アップできる。スイングリズムの法則とは?
スイングリズムを自分自身の体内時計に合わせるテクニックとは?
クラブを振り下ろすパワーを200%ボールに伝達させ、曲がらずに飛ばせる秘訣とは?
トップ、バックスイングの位置は意識しない!精密機械のようにスイングが全く崩れない秘密とは?
スイングスピードを失速させている最大の原因とは?
クラブヘッドが外へ逃げようとするその力を利用して飛ばす!バックスイングの動かし方とは?
Disc3,Disc4 飛ばし理論4 上級編
一般ゴルファー12人の最短×最速飛距離アップ講座1~4
なぜ、真っ直ぐ遠くへ飛ばないと悩む12人の一般男性ゴルファーが、
飛距離230ヤード 球筋ドロー系の40代男性の場合・・・
飛距離220ヤード 球筋フック系の50代男性の場合・・・
飛距離230ヤード 左右両方に曲がる60代男性の場合・・・
飛距離210ヤード 球筋スライス系の50代の男性の場合・・・
飛距離240ヤード 球筋ドロー系の30代男性の場合・・・
飛距離130ヤード 球筋もバラバラの30代男性の場合・・・
飛距離260ヤードの50代男性の場合・・・
飛距離260ヤードの20台男性の場合・・・
球筋スライス系の60代男性の場合・・・
飛距離250ヤード 球筋スライス系の30代男性の場合・・・
飛距離230ヤード 30台男性の場合・・・
飛距離240ヤード 球筋フック系の20台男性の場合・・・
たった3つのアドバイスだけで飛距離アップと方向性の改善、その両方を同時に手に入れることが出来たのか?
これが今回、あなたが手にする極秘スイング理論『Perfect Swing Theory』の全貌です。
まさに、今まで安楽が決して誰にも明かそうとはしなかった「極秘情報」とも呼べるもの。そう言っても過言ではないでしょう。この7枚のDVDをあなたにお渡しします。
天空を支配するほどのスイングを身につけることで、あなたはこんな優越感を味わうことが出来ます
もう説明など不要かもしれませんが、ここでこの「Perfect Swing Theory」を手にされたあなたが得ることのできるメリットを整理してみます。
5分の練習で飛距離アップと方向性が同時に手に入るから練習する時間がなくてもOK
フルパワーでスイングしなくてもヘッドスピードが上がり20ヤード以上飛距離が伸びる
非力な女性や中高年の人でも20ヤード以上飛距離が伸びる
若い頃のような飛距離が戻ってくる
仲間たちに「飛ばし屋」と冷やかされるようになれる
風にも負けない強烈な弾道を手に入れることができる
伸びのある高い弾道でドライバーショットを打つことが出来る
意のままに飛距離と方向性を操ることができる
曲がらずに飛ばせるのでOBや林に入れることを気にする必要がなくなる
ロングホールで常にバーディーを狙うことができる
2番手、3番手に持つクラブが変わりスコアも大幅アップすることができる
セカンドショットを誰よりも最後に打つことができる優越感が味わえる
シングルへの近道をすることができる
ゴルフコンペなどで上位を独占し恥をかかずに済むことができる
ゴルフコンペでドラコンキングになれる
プロのような美しい理想のフォームを手に入れることができる
スイングに無駄な力がいらないのでカラダの負担が軽くなります
体の心配をすることなく、いつまでも楽しく仲間たちとプレーできる
練習場でみんなから注目を浴びヒーローになれる
レッスン代や教材の購入など無駄な費用や時間を費やす必要が無くなる etc…
いかがですか?
私は、どこかのゴルファーのように、自分自身が飛ばすこともできないようなスイング理論を、あなたに提供するつもりも、“誇大表現”とも言える大げさなメリットを書き並べ、無理に購入を迫るということはしません。
ただし、これらを見てお分かりのように、「Perfect Swing Theory」を手に入れることで得られるメリットを一言で表すならば・・・
“最速で圧倒的な飛距離・弾道を手に入れることができる”
ということでしょう。
>>>ゴルフスイング理論“Perfect Swing Theory”
1日3分で出きるライテクアップ法とは
バイクを曲げる原理
最速でバイクを倒しこむ方法とは
安全に早く走れるコーナリング法とは
一気に流れに乗れる加速方法とは
最短で止まるブレーキング練習法
滑ったときにもこけないようになる訓練とは
疲れにくいライディングポジションの取り方とは
低速でバラスを取れるようになる練習法
これらのことを知ることで、
あなたの、ライディングテクニックを短期間に向上させることが出来るのです。
かっこよくバイクに乗るライダーに、あなたもなれるとしたら
この情報を知りたいと思いませんか?
あなたが、恋人や、周りからかっこいいライダーと見られるのをうれしく感じるなら、
このマニュアルの内容を、練習することで短期間に上達することが可能です
そこで、バイクを上手に乗れるかっこいいライダーに
なりたいという方の為に、長年のバイク暦から得たノウハウの集大成、
「1日3分の練習で変わる9日間ライテク上達法」という特別マニュアルを執筆いたしました。
これは、私が一気にライテクを上達させたノウハウを生かし、
あなたのライテクを短期間でスキルアップするのに必要な、
知識と練習方法をわかりやすく説明したものです。
>>>1日3分の練習で変わる9日間ライテク上達法
アーチャーが見落としがち・・・スタンスでの最重要点とは?
スタンスは、全身を安定させることを主眼として注意すべきポイントがいくつかあります。 このプログラムではオープンスタンス、ストレートスタンスをメインとして、
例外的な型ではありますがクローズドスタンスについても解説をしました。
多くのアーチャーは、スタンスの向きに注意する傾向があります。 しかし、実はもっと大事なことを見落としています。
それは、「背中の面」と「胸の面」を的に対してどのように向けるか?という事です。
非常に重要な点であり、詳しく説明しました。
お手本となる、よい例を動画で解説していますので、
繰り返し見て練習、指導に役立ててください。
取り掛けで習得すべき、手と指の正しい使い方とは?
ストリングへの指の掛け方では、人差し指と薬指は第一関節に、中指は少し深めにかけましょう。この状態でセットアップに入ります。
その後は指をリラックスさせ、決して力まずに引くことが大事ですが、最も注意すべきことは、ねじらないということです。言葉ではなく、実際の選手の正しい例を動画でお見せしました。引き手の手のひらの向きについて意識することが良い型をつくる秘訣ですが、詳細はこのプログラムで学んでください。
グリップを押す際に一番大事なこととは?
最も重要なことは、的に対して’まっすぐに’押すことです。言葉では簡単に聞こえますが、まっすぐ押すには人間の胸の面が少々開いているため、手首の使い方に工夫が必要です。
このプログラムでは、的に対して押している3種のパターンを、トップ選手の良い例を含め静止画も使いながら解説しました。
さらにグリップを押す高さや指の角度についても解説しましたが、より習得してほしいグリップの押し方で、’ピボットポイント’について説明しました。
最重要、当たりに誤差を生みにくい正しいセットアップでの動きとは?
セットアップには、とても大事なポイントがいくつかあります。 まずは、目を向ける方向、サイトを合わせる位置から解説を始めますが、 ドローイング、アンカーリングへの一連の流れの中で、絶対に守ることがあります。
それは一切無駄な動きをしないことです。
ここで、初心者や、もし上級者でも不調の時には、
このセットアップで一旦止めて確認をするべきチェックポイントがあります。
まず、押し手の肩の位置、そして「〇〇の位置」です。必ず動画をしっかり見て練習に取り込んでください。
ドローイング時の肩の詰まりの解消法とは?
押し手の肩が詰まるというのは、非常に多くのアーチェリー選手、愛好家がかかえる悩みですね。押し手の意識と使い方を理論的にお話しし、個の悩みを改善する方法をこのプログラムで紹介しました。
押し手の肩が負けてしまう・・・ドローイング後半で顔が迎えに行ってしまう・・・
そんな問題を、この動画をしっかり見て是非解決してください。
アンカーリングの重要ポイントとは?どこを合わせるのか?
第一に習得すべきことですが、アンカーは毎回必ず同じ位置に入れることです。
それが修得できないと、射った矢に誤差が出るのは当然です。スロー動画などでお見せしていますのでしっかり学んでください。
そしてアンカーリングでの最重要ポイントは、弦が顎、唇そして鼻の3点に触れるように行うことです。また、右手の〇指のラインが頬骨に沿うように入る点、そして、〇指が△に触れる点、以上5点で合わせることを意識する方法を詳しくお話ししました。
弦サイトの重要性とは?良い感じで射っても結果が悪い・・・
良いフォームで射っているはずなのに矢がずれる・・・、前の射では中央に飛んだのに、今回は大きく左にずれてしまった・・・など、原因は「弦サイト」が適正でないことが考えられます。
実は!残念ながら、この弦サイトの重要性、そしてその正しい意味や確認方法が多くのアーチェリー愛好家や指導者に認識されていません。
このプログラムで徹底的に学び、習得してください。
弦サイトの位置が適正でなければ・・・仮にわずかなズレであってもスコアはアップできないことを理解していただきます。
重要項目ですので静止画などを使って解り易く説明しました。必ず習得してください。
さらに、利き目と利き手が逆の場合などの対応についても補足しました。 是非参考にして下さい。
「矢筋が通る」と表現される、アーチェリーで理想の状態とは?
矢のラインの真後ろに引き手の肘があること、それが理想の型です。
言葉では簡単なようでも、実際に体現するには練習が必須です。まずは正しい「矢筋が通った」理想のフォームを、目にしっかり焼き付けることから始めてください。理想的なお手本として使える、トップアーチャーの矢筋が通った状態を、真上からの画像を使い解説しました。
矢筋が通っていない状態でのリリースがなぜ問題なのか?
その理由なども理解できます。頭で理解し、そして徹底的な反復練習でしっかり体得してください。
スコアアップを目指すなら、身につけるべき理想的なリリースとは?
リリースは極めて難しい要点がいくつかあります。望ましいリリース習得の方法を詳しくお話ししましょう。間違ったリリースの動作は、アーチェリーでよく起こる背中のけがにつながりますので、きちんと学んで反復練習してください。
リリースでは左右の伸び合いの中で、指は意識的に離すのではなく、〇〇することが大切です。
ここで強調すべきリリースの最重要ポイントですが、左右の力のバランスを50-50に合わせるということです。このバランスの練習をはじめ、初心者にありがちなミス、肘の使い方などなど、難しいテーマが多くありますが、正しいリリースができるように解説しました。しっかり練習してください。
試合本番になると、練習時のスコアが出なくなってしまう選手の改善策とは?
言われてもなかなかできないことですが、メンタル面に改善の余地があります。
平常心と勇気をもって射つことが何よりも大切です。また、射ってしまった矢を考えず、次へのチャレンジ意識を持つことも重要です。練習の時から改善していくことで、試合で成果が見られるかと思います。このプログラムを参考に、日ごろの練習でメンタル面の向上を意識してみてください。
これは、このプログラムの練習メニューに含まれているごく一部です。
もしかしたら、メニューの多さに驚かれているかも知れません。
安心してください。
さまざまな条件の下で行う練習の一つ一つに、
やり方、注意点を説明しています。
このプログラムでは、指導するうえでの、理論的な言葉づかい、
その練習で得られる効果や、やってはいけないことなど、
単なる紹介ではなく、解り易く解説していますので、
決して頭がパニックになることはありません。
アーチェリーの練習メニューに、このプログラムで解説されている
内容を、目的とやり方を理解したうえで取り入れてみてください。
どのような状況であっても、どのような距離であっても
勝てるアーチャーは、冷静に対応し、日ごろのフォームを崩すことなく無意識に安定的な射を行えます。
それは、このプログラムに網羅されているテクニックが体に染みついているからです。
身体が自然に反応し、決してぶれない安定したフォームのレベルにまで、
習得しなければ、わずかなブレで、矢はあなたのイメージとは全く違う飛び方をしてしまいます。
あなたがこのプログラムを実践することで得られる
メリットはたくさんあります。
ほんの一部ですが、書いてみると…
今よりスコアがアップする
良いスコアにつながる正しいフォームがわかる
押し手の肩がつまらなくなる
クリッカーのタイミングを合う
左右のバランスが良くなる
今思いつくだけでも、これだけあります。
全てを上げようとするとキリがありません。
この簡単でシンプルなプログラムを理解して、その内容を忠実に実践することで、
あなたの放った矢が、見事な軌道で的に的中する、
最高の感触を味わうことができることが見込めます。
あなたの理想イメージに満ちたものになるでしょう。
そして、
アーチェリーは、さらに楽しくなります。
どんなに練習しても、スコアが思うようにアップしない、
ストレスに満ちた日々から練習でも試合でも、あなたのレベルアップを実感できる
実りあるアーチェリーを体得できるでしょう。
このプログラムが、それを可能にします!
ただし、お譲りするにあたり、たった一つだけお約束して頂きたいことがあります。
それは、
「この練習プログラムを本気で実践すること」 です。
どうでしょうか?
あなたは、このたった一つだけの約束を守れますか?
DVDを観ただけで上手くなるとは言いませんが、
このプログラムの内容を本気で実践すれば、今よりスコアアップします
初心者の方が観ても分かりやすい映像編集をするために、
制作には多大な時間を要しました。
佐藤先生の熱心な解説は必見です。
正しい練習の重要性をより多くの人に知ってもらうため、
どんな人にも対応できるよう研究し、体系化しました。
『実践すれば、大きく結果が出せる』
練習内容でメニューを組み上げています。
>>>アーチェリー上達革命~試合でも良い点数を打てるようになる効率的練習法~【元・慶應義塾大学 洋弓部監督 佐藤達也 監修】DVD2枚組
『基本編』の内容を少しだけ紹介すると…
スピードアップへの第1ステップ: 基礎編
速く泳ぐための、スカーリング、プル、フィニッシュ、キックなどをはじめ、
ダブルアーム、ワンアームバタフライを、ある方法で実践する
秘密を佐野先生自らが公開します。
このプログラム全編を通じて身につけることができるポイントとは?
これを習得しないとタイムは伸びません。初心者が身につけるべき正しいストリームラインとは?
下半身が沈まないようにするためには、背中が反らないように○○をしっかり入れることが重要です。
たった一つの端的なポイントですので、このプログラムの動画を見てしっかり身につけてください。
ドルフィンキックがどうしても水上に出てしまう選手にお勧めとっておきの矯正法とは?
非常に多くの方から相談を受ける悩みですね。ジュニアスイマーはもちろん、中高年マスターズスイマーにも志度にはポイントがあります。踵が少し出るくらいがベストなのですが、言葉では簡単でも実際には難しいスキルです。易しく解説しましょう。
水を逃さない!効率的かつ理想的なスカーリング習得法とは?
ポイントは手首の角度を45度にすること。しかし、これだけではありません。手首だけでなく、掌、肘と肩にも理想的なスカーリングを行う上で重要なポイントがあります。このプログラムを見てマスターしていただきたい内容になっています。
バタフライでの入水時にやってはいけない手の動かし方とは?
バタフライの手の練習をしたいのであれば、まず陸上でイメージを持つことも重要です。
ストリームラインを作って、肩幅に手を開く意識、指先の向ける方向、肩甲骨を意識して上にあげる、手首の角度などなど多くの注意点があります。特に入水時にも注意すべきポイントがありますのでこのプログラムでの総合的な学習を通して見落とさずに習得しましょう。
推進力を生み出すダブルアームプルをさらに磨き上げるあるイメージとは?
注意点が2つあります。また肩に負担がかかるケースがありますが、その解決策も解説しています。
手が内側に来る。わきが閉まって2段階のプッシュになる。そのようなプルでは最大限の推進力は生まれないでしょう。内旋をかけるコツ、全体を理解するあるイメージをお教えしましょう。
初心者必見!まずは第一キックを確実に習得するための訓練法とは?
ワンアームで第一キックを身につける訓練法をご紹介します。ワンアームですと体が開いてしまう可能性がありますが、そこはしっかり閉じて、ダブルアームに近い形で行います。上半身の動きと、第一キックを連動させて行うことを無意識でできるようにするための訓練法です。キックのタイミングをこのプログラムを見て身につけましょう。
ベスト更新の障壁。リカバリーがスムーズに行えない選手の苦手解消法とは?
肩の可動域を意識した練習が必要です。リカバリーではぐるぐる回すように戻すのではなく、しっかり肩甲骨を寄せて、無理なく前へ戻す必要があります。肩の可動域を意識したトレーニングに加えて、リカバリー時にお腹が下がり、推進力が低下してしまう選手必見のコツも紹介しています。
ストロークが2段階になってしまう選手の矯正法とは?
力が少なくて2段階になってしまう方は、ストローク時にキャッチした水を小指のほうから抜くイメージで最後まで押し切らなくてもかまいません。また、左右差が出てしまう選手の矯正法についてもこのプログラムでは解説しています。参考にしてください。
リカバリー、キック、プルをスムーズに無駄なく行うための効果的な練習法とは?
まずはキック&プルを体得する必要があります。2段階の推進力を生み出す動作をスムーズに行うためにはある意識が大切です。キック&プルとそこにリカバリーを入れた動作を2ステップで習得していきましょう。
段階を分けずにできるだけ一連の動作で身につけるための練習法です。ぜひこのプログラムを見て実践してみてください。
バタフライ独特のストリームラインキックの習得法とは?
上達しないスイマーは頭で考えすぎて上半身と下半身の動きを別々に考えて組み合わせようとします。
別に考えず、常に一体である意識を持つ必要があります。その意識をしたうえで、効果的な イメージとポイントをこのプログラムで解説したいと思います。
推進力を引き上げるためのストロークの極意とは?
自分のストロークに自信はありますか?プルからリカバリーの動きで無駄が生じている、ストロークの推進力をさらに上げたいと悩み考えているあなたにお勧めの極意がDVDにつまっています。
キャッチを効率よく行う方法、1モーションで掻き切るコツ、またリカバリーにつなげるために最後まで掻き切らない。このようなポイントを、順を追いながら、実演と共に分かりやすく解説しました。
第一キック第二キックのタイミングが合わないと悩む選手向け、お勧めトレーニングとは?
頭の中でリズムを刻むことがポイントです。まずは第一キックと第二キック別々にどのタイミングで打つのかを練習したうえで、一連の流れで習得していきます。第一キックはリカバリー入水時、第二キックはプッシュのフィニッシュ後。このサイクルを効率よくトレーニングする方法をDVDで伝授します
呼吸時に身体が沈みがちになるバタフライスイマーへのお勧めのトレーニングとは?
右手バタフライ、左手バタフライそして両手バタフライでの練習方法をこのプログラムでは紹介しています。
身体が呼吸時に上下動が大きく沈みがちになるのは、初心者にはありがちです。ストロークが2段階にならないように意識しながら、片手ストロークの感覚を両手ストロークでのバタフライでも意識できるようになる為のトレーニングをお見せしましょう。
スタミナを消耗しないバタフライの泳ぎ方とは?
バタフライは4泳法中、もっとも体力を必要としますが、無駄が無くかつ美しい泳ぎを習得すれば意外とスタミナを消耗しないでスピードアップすることが可能です。肩の柔軟性を磨き、スカーリングをしっかりとレベルアップすること、そしてドルフィンキックを第一、第二ともに柔らかく蹴れるようになること。これらが必要ポイントです。さらにレベルをアップさせるために必要な発展ドリルもこのプログラムで紹介しています。
疎かにしがち・・・バタフライの泳力を左右する「目線」のおき方とは?
目線を意識するうえで、もう一か所別のところに大事なポイントがあります。水中時と呼吸時を分けて考える必要があります。常に目線が正面ですと、お尻が下がり、推進力が損なわれます。
目線の重要性とコツを紹介します。
効果を最大化できる、抵抗の少ない呼吸法習得のためのプルブイ利用法とは?
スピードを上げる一つの方法として、まず呼吸時の抵抗を少なくすることが上げられます。プルブイを○に挟み、徐々に○にしていきます。腹圧を意識するトレーニングで、体の軸がぶれないようにしていきます。
まず抵抗を少なくするためのフォームを磨いていきましょう。
忘れてはならないバタフライのキック、3つの重要ポイントとは?
胸の位置に○○があるイメージ、足を付け根から○○にする、膝と足首にポイントがあります。
このプログラムでは映像を交えての解説なので分かりやすく、実践がしやすいように解説しましょう。
腰を痛めない正しいバタフライを泳ぐコツとは?
バタフライの泳ぎのリズムはキックで決まりますが、身体への負担もキックの巧拙で決まります。
良く「腰が悪い人には、バタフライは良くない」と言いますが、無理なく泳げる方法は存在します。
このプログラムを通して無理のないストリームラインを身につければ楽しく泳ぐことは可能です。
信じられないかもしれませんが、この『基礎編』のプログラム内容を見て
繰り返し実践してみただけで、バタフライの泳ぎの姿勢が良くなったとか、
泳ぐときの無理な筋力の消耗、すなわち疲労が軽減した、
などの体験をされている方が非常に大勢いらっしゃいます。
それもそのはずで、そうなるような工夫を仕込んでいるからです
(そうなってしまう理由は教材の中で明かしています)。
もちろん、このステップですぐに自己ベストが更新できなくても
焦る必要はありません。
スピードアップは、次の第2ステップの役目です。
一つひとつのチャプターに、あらゆるノウハウやテクニックがちりばめられています。
それで、実際にみてもらったらわかると思うのですが、ここでお話しする練習方法は、
バタフライの苦手を解消するという目的を完全に超えています。
「苦手を改善すること」は“ついで”であって、ただのスタートだ、
ということがわかってもらえると思います。
驚くほど効果的に、華麗でダイナミックなバタフライを身につけ、
そして“スピードアップ”を達成するという、目標への単なる小さな一歩なのです
>>バタフライ・スピードアップ・プログラム【明治大学水泳部監督、バタフライ200m元短水路日本記録保持者 佐野秀匡 監修】
講師の前田氏は、ドラフト1位でロッテに入団し、その後中日ドラゴンズ・読売ジャイアンツで活躍し、メジャーにも挑戦した知る人ぞ知る有名選手です。
”鋭く落ちるナックルボール”、”球界一と言われたクイックモーション”を武器に、中日・巨人のリーグ優勝に大きく貢献しました。
前田氏は、現役引退後は硬式少年野球チーム『都筑中央ボーイズ』を発足し、
日本のプロ野球だけでなく・アメリカ野球の舞台で培った経験と知識を少年達に伝える等、
後進の育成に従事されました。
その結果、『都筑中央ボーイズ』は2013年に全国大会優勝、
2014年には3年連続となる全国大会出場を達成すると同時に、
各地の甲子園常連校・野球強豪校に進学する卒団生を20名以上輩出するなど、
名実ともに強豪チームの仲間入りを果たしました。
体格やセンスに頼らない野球脳構築法と、
効率的なチーム育成術は、ボーイズリーグのみならず各クラブチーム
から高く評価されるなど、少年野球の指導者として、今最も注目を浴びる方です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、DVD3枚組(2時間11分)というボリュームは
野球チーム育成教材としてはトップクラスのボリュームです。
=======================
さらに、特典として、
①前田さんから直接アドバイスがもらえるメールサポート(購入から60日以内・1回のみ)や
②全額返金保証
があります。
>>>前田幸長の強豪チームの作り方
プロフィール
カテゴリー
最新記事
P R